
Works
Eストアーグループの仕事の共通項は、現場主義と顧客密接です。
SaaS型
ECシステム
受託システムではなく、自社サービス。毎日100万人の来訪と3億円の流通を産み出す社会インフラの調査、企画、設計、構築、保守を行う仕事です。
専用構築
総合システム
グループ企業のコマース21では、超大型ECのサプライチェーンすべての開発を経営視座で行っています。国内ECの売上高トップ10%以上をカバレッジ。
販売促進と
顧客担当営業
Eストアーもコマース21も、完全担当営業で、顧客のビジネスにあわせ、システムを活かし、必要な調査分析など、ビジネスコンサルティングを行います。
ハンズオンインキュベーション
当社グループ共通の、直販EC(D2C)を実践する企業と、M&A、SPC、あるいはプロジェクトを組成し、共同経営、共同事業を行っています。グループの中心価値であるD2Cのナレッジはもとより、資金、物資、人材などのアセンブリで、金融とマーケティングとシステムの3軸からビジネスを加速させます。
TBS/JNN系列「news23 トップニュース先出し」首都圏 TVCM
EC構築とマーケティングのEストアー。キャッチコピーのとおり、ECシステムの提供と、販売促進の支援をしています。 ECにはいくつかの分類がありますが、アマゾンなどの卸売、楽天などのモールとは異なる、自社本店ECという、直販、D2CのECです。 OMOと呼ばれるリアル店やリアル流通との接点が豊富なECです。
Identity
今やあたりまえの「自社EC」という概念、サービス、単語は、23年前にすべて当社から始まりました。そんなパイオニア企業として、常に業界の最先端を予測し、サービスを提供することで成⻑してきました。これまでのD2C事業で培ってきたノウハウを活かし、強固な基板のパートナー事業、次なるイノベーションであるハンズオン事業も進めています。 ...more
今や日本だけでも数万社存在する、自社ECの集客や宣伝を支援する運用型広告代理店やコンテンツ制作会社。Eストアーがあったから自分たちが存在すると仰ってくださる企業もたくさん。ひとつの事業により、周辺のたくさんの事業が自然に輩出されることこそが私たちのCSR活動と定義しています。
デジタルはあくまでも手段。エモーショナルな商業活動を創り続けるためには、人にしかできない仕事を追求し続ける必要があると考えます。私たちの価値提供はそこにあります。 ...more
資本主義による経済天井と、デジタル社会による情報消化不良が起きているのが今。こんな中で私たちが重視しているのはアナログ・リアル・アウトドア。なのでこれからはエモーショナルが一番重要と考えています。
Culture & Evaluation System
自立、挑戦、創造を真剣に応援。透明で公平な評価文化、挑戦、貢献、尽力が、そのまま素直に応報する評価制度です。
失敗してでも挑戦が高く評価に組み込まれ、また、組織の信頼性を大切にし、
事情と例外を評価に持ち込まない事を大切にしています。
本音と建前でなく、結構本音しかありません
事務や業務や作業やスキルだけでは
AIに勝てないから
個々が力を付け成長する事を真剣に応援
ネットでもはやブックスマートには
価値がなくなった
優挑戦して成功した者
良挑戦して失敗した者
可挑戦に加担し尽くした者
不挑戦に参加した者
脱挑戦に参加せず者
信賞必罰の明瞭化
中庸多勢の敬遠
信賞必罰ルールの開示
信賞必罰の例外なき運用(組織の信頼のために必須)
信賞必罰の応報は具体的な金品である事
System & Benefit
アナログリアル重視のIT、エモーショナルデジタルを標榜している当社ですので、最大重視しているのが、現場を知る事、顧客に会う事です。この事より活発なご来訪ミーティングと訪問、出張が日々繰り広げられています。
25歳で予算1億円超、5年目で自発新規プロジェクト、アルバイト出身(3年後)の事業部長も輩出。
あくまでも現場主義ながら、東京虎ノ門・北海道札幌・大阪心斎橋・福岡祇園にオフィスを構えています。 いずれもサロン機能を重視していて、顧客のご来訪、セミナー、サロンの開催、そして出張時の拠点として、全国のメンバーが頻繁に行き来しています。
一律全員9時5時などの時間勤務に価値はないので、コミュニケーション目的のコアタイム以外はフレックス。 早めシフトも遅めシフトも自身で仕事にあわせて調整自由です。 仕事の濃淡にあわせて、自分で調整、平日長めで土日休みも、土曜出社を用いてコア内勤務も、個々人の自由です。
コミュニケーションと効率、オンオフメリハリを目的に、原則出社です。 しかし、出社以上に現場理解を重視しているとおり客先はリモート。 上記目的さえ満たされていれば、業務と組織の完熟度や、業務の繁忙閑散にあわせ、有為合理的なリモートワークが柔軟に設定されます。 つまり一律という無為と無駄を排して、意味のある合理的なリモートワークを行っています。
休暇は、日曜日、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(初年度10日間)です。 コアタイムフレックスにより土曜日は出社休暇も柔軟自由に、個々人に任されています。 保険:関東ITソフトウェア健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 手当:通勤交通費、住宅手当(規定による) 他制度:従業員持株会、慶弔見舞金制度、育児介護休業制度、育児短時間勤務制度、教育訓練制度
Recruitment Information
財務会計スペシャリスト
実務者の募集、上場企業または上場準備企業での経理実務経験必須スキル: |
・上場企業ないし上場準備企業での経理経験、下記実務経験 ・会計: 個別決算、連結決算、開示業務、監査法人対応、新規取引の処理検討等 ・税務: 四半期の税金計算、キャッシュフロー各種税務申告対応、税務処理の検討 |
---|---|
優遇スキル: |
・グループ会社の管理、資本政策の検討、M&A対応(PMI、財務DDなど) ・財務: 資金調達、回収業務プロセスの整備改善 ・管理会計制度の構築やオペレーション改善等の企業内の制度改革 |
求人アビリティ: |
・ベンチャーマインド ・経営陣との相対、CFO直属、グループ全体の管理 ・経営幹部候補 |
待遇と環境: |
・東京虎ノ門、本社(19階)勤務 ・部下数名、HRと横連携 ・コアタイムフレックス、各種社会保険完備 ・経営幹部候補、年収700万〜1100万(経験により優遇) |
2023年12月末日締切予定
#プレイングマネジャー #幹部候補 #子会社管理
応募はこちら経営戦略マネジャー
実務経験者の募集必須スキル: |
・経済動向を含めた世の中のトレンドやビジネスモデル等の基礎知識を持っている方 ・コーポレートファイナンスの知識をお持ちの方 ・M&AやVCの実務経験 |
---|---|
優遇スキル: | ・上場企業での経営企画経験 |
求人アビリティ: |
・ベンチャーマインド ・経営陣との相対、CFO直属、グループ全体の管理 ・経営幹部候補 |
待遇と環境: |
・東京虎ノ門、本社(19階)勤務 ・部下数名、HRと横連携 ・コアタイムフレックス、各種社会保険完備 ・経営幹部候補、年収700万〜1000万(経験により優遇) |
2024年3月末日締切予定
#プレイングマネジャー #幹部候補 #子会社管理
応募はこちら内部監査担当
Eストアー及び子会社の内部監査、J-SOX対応必須スキル: |
・一定の内部監査業務経験があり、体系的に理解している方 ・経理、財務の実務経験 |
---|---|
優遇スキル: | ・会計、IT、経営企画まわりの専門知識やご経験をお持ちの方 |
求人アビリティ: |
・ベンチャーマインド ・経営陣との相対、CFO直属、グループ全体の管理 |
待遇と環境: |
・東京虎ノ門、本社(19階)勤務 ・HRと横連携 ・コアタイムフレックス、各種社会保険完備 ・年収450万〜600万 |
2024年3月末日締切予定
#内部監査 #グループ会社管理
応募はこちらプロジェクトリーダー候補
社会インフラという、通信〜RDB〜決済〜流通を全域で担うEC必須スキル: |
【A】もしくは【B】のスキルやご経験 【A】 ・要件定義~開発の指示、レビューが出来る ・5名以上の開発プロジェクトのリーダー・サブリーダー経験3年以上 ・以下のいずれかの開発経験、もしくは相応の開発経験3年以上 ECシステム開発、小売、流通業態関連システム開発の両方 【B】 ・3名以上のインフラ構築・運用プロジェクトのリーダー、サブリーダー経験5年以上 ・Linuxを中心としたWeb系システムのインフラスキル |
---|---|
優遇スキル: |
・リーダー、マネジャー経験多数 ・サービスプラットフォームの設計・構築経験 |
求人アビリティ: |
・リーダーとして自ら率先してチームを活性化させ、困難なシステム要求の実現に立ち向かっていける方 ・要求仕様だけではなく、プラスアルファや自分のナレッジノウハウを活かしたい方 ・最終的にマネジメントやエグゼクティブを目指したい方歓迎 |
環境と待遇: |
・東京虎ノ門、本社(19階)勤務 ・部下数名、他の開発、運用部門との密接な運営 ・コアタイムフレックス、各種社会保険完備 ・年収500万円〜(経験値により優遇) |
2024年3月末日締切予定
#エンジニア #自社システム #インフラ構築 #PHP #Perl #Linux #UNIX #MySQL
応募はこちらインフラエンジニア
自社ECシステム「ショップサーブ」をメインに、必須スキル: |
以下のいずれかのご経験 ・Linux環境でのインフラ環境構築経験 ・開発プロジェクト内で一連の工程(設計~運用まで)の参画経験 |
---|---|
優遇スキル: |
・以下のインフラコンポーネントに対する業務経験や知識 オープンソースのソフトウェア(Apache,MySQL,postfix)、 ロードバランサー/WAF、ルーター/L2スイッチ/DNS ・パブリッククラウド(AWSなど)の利用経験 ・オートスケーリング環境構築経験 ・ECシステム、小売、流通業態関連システム開発の参画経験 |
求人アビリティ: |
・当事者意識を持って、サービスをより良くするためのアクションをとりたい方 ・わからないことは自ら進んで調査や勉強をしたり等、学習意欲の高い方 ・要求仕様だけではなく、プラスアルファや自分のナレッジノウハウを活かしたい方 |
環境と待遇: |
・東京虎ノ門、本社(19階)勤務 ・他の開発、運用部門との密接な運営 ・コアタイムフレックス、各種社会保険完備 ・年収400万円〜(経験値により優遇) |
2024年3月末日締切予定
#エンジニア #自社システム #インフラ #LAMP #PCIDSS
応募はこちらECコンサルタント
(プロジェクトマネジャー候補)
必須スキル: | ・EC事業に携わった経験がある(自社・外部連携問わず) |
---|---|
優遇スキル: | ・小売業界の専門知識、EC支援業界での経験 |
求人アビリティ: |
・社内外でのコミュニケーションが円滑にとれる方 ・ECのみでなく周辺の事柄にも興味関心を持ち課題を発掘することができる方 ・事実や数値を基に仮説を立て、限られた手段に囚われず、周りを巻き込んで課題を解決できる方 |
環境と待遇: |
・東京虎ノ門、本社(19階)勤務 ・部下数名、複数プロジェクトのマネジメント ・コアタイムフレックス、各種社会保険完備 ・年収470万円〜(経験値により優遇) |
2024年3月末日締切
#プレイングマネジャー #EC #コンサルタント #マーケティング
応募はこちら2024年4月入社
11月より追加募集を開始いたしました
10:00~18:00 土日祝日を除く
saiyo@Estore.co.jp